整体学校 > 用語集

用語集
この言葉の意味は何だろう・・・」
聞きなれない言葉で説明をされても良く分かりませんよね!
そんな皆様のために、”用語集”をご用意いたしました!
このページを是非、ご活用下さい。
項目以外の疑問に関しましては、お電話にてご質問いただければと思います。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
赤筋(せっきん)
赤筋とは、筋肉の種類のことを言います。
赤筋は持続力のある筋肉で、ウォーキングやマラソン等の、長く動き続ける有酸素運動等で使用されます。
そして赤筋は脂肪を良く燃やす筋肉ですので、赤筋を使った運動、つまり有酸素運動はダイエットに効果的と言われております。
また、赤筋は鍛えても大きくならないと言う特徴があります。
ですので、マラソン選手は、鍛え続けているのに細い方が多いのは、この赤筋が多いからなんです。
そして、筋肉には赤筋以外にもう一つ、白筋という種類があります。