整体学校 > 用語集

用語集
この言葉の意味は何だろう・・・」
聞きなれない言葉で説明をされても良く分かりませんよね!
そんな皆様のために、”用語集”をご用意いたしました!
このページを是非、ご活用下さい。
項目以外の疑問に関しましては、お電話にてご質問いただければと思います。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)
腰椎の脊柱管という脊髄が通る穴が変形することで神経を圧迫し、それが原因で、腰や下半身に痛みやしびれなどの症状が出ることをいいます。
しばらく立っていたり歩いていると、脚に鉛が入ったようにだるく、重くなり、時には痛くなる、という特徴的な症状があります。歩くうちに症状が強くなり、足が前に出せず、動けなくなりますが、しゃがんで少し休むと、症状が軽くなってまた歩けるようになります(間欠跛行といいます)。